|
|||||
もぐら・・・ きっとこの会、日の目を見るのが苦手なまま、時々顔を出しては引っ込めて終わるかもね?!とか、太陽に当たらなくても生きていけるって感じがしていいよね、とかもぐっていたっていいんでないの、とか、言い合ってつけた名前でした。 けれど、気がつけば14年、ずいぶん長く生きながらえてきたものです。この間不登校への価値観はあまり変化することなく「もぐら」でけっこうピッタリなままですね。 ブログを作ってみたので、コメントをクリックして書き込んでください。 2006 春 |
|||||
お誘い |
|||||
不登校やニートひきこもりなどについてを色々好き勝手にしゃべりあうだけの会をしております。不登校には、年間30日以上休んだら〜という定義があり、ニートには家事手伝いを入れるかどうかと言う議論があるらしいし、年齢も決まっているそうで、36歳になったらニートと呼ばないらしい。 ひきこもりか、家事手伝いか、を決めるのは誰だ?という疑問もあります。おそらくそれは同居している家族なのではないかと思うのですが、統計の数字の元は何だろう?ととても不思議に思う。 どなたか、お答えになったことがありますか?イジメもそうです。どなたか具体的に聞かれて答えてそれが統計になり、政策に生かされると思います?? 不登校の原因、イジメの実態、ニート、ひきこもり、など全ての原因や要素、改善策は想定による前提のもと直接関係の無い学者や政治家、有名人などで捏造され、税金の無駄遣いだというような話きいたりいたします。
子どもが不登校に!
|
|||||
もぐらの会の方向性(何もないに近いか?)などをダラダラと書いてあり、会員になって、3000円の年会費でしょうもないダラダラを一緒に楽しみませんか? というような内容になっております。 |
|||||
紹介 |
|||||
会が出来て、早14年。元をただせば、会の運営を一応している私(t)が誰か私の話を聞いてくれ〜!とさわぎ、そういう人探し的な欲望をかなえてあげようという奇特な人たちとのめぐり合いから始まりました。 | |||||
例会案内 |
|||||
例会案内ですが、これがいまいち役にたっていない場合が多く、ご迷惑をおかけしています。事務局の都合がばらばらのため不定期です例会日程、案内は ブログに掲載しています。 |
|||||
過去の経過など |
|||||
もぐらの会では、こんなことをしていますという過去の活動報告をお知らせしています。 何をしているの?と思う方や、参加した記憶のある例会がいつだったっけ?など御用のある方はどうぞ。 |
|||||
いろいろ |
|||||
不登校に関すること・色々です。 講演会の報告や、私がつれづれに思って書いてきたことなど、掲載していこうかと(予定だったりする)思っているところ・・・ |
|||||
リンクなど |
|||||
不登校って特に問題なことではないというスタンスですので、リンクもおのずとそんな感じになるかと思います。 |
|||||
アーベルの会 |
|||||
ブログ作りました |
|||||
イラストは下記サイト
季節の花と可愛い動物や鳥がたくさん |
|||||
) お知らせ(2006/11/5) 講演会にいらしてくださった方がHPをみて、録音したものをCDにして送って下さいました。後は私がちゃんとやるだけです。HPの更新もろくに出来ない・・・例会の案内も報告も後手後手になりがちな私(谷口)なので、いつになるやらわかりませんが、感謝感激です。次郎さんのお話の中から、いくつかをまとめてアップしたいと思います。
2006/10/6にこう書いていました 斎藤次郎さん講演会のアンケートをまとめてみました。よければご覧ください。なんと講演会のテープ録音に失敗してしまったので、講演会のまとめは無理になりました。
|
|||||
北海道江別市野幌代々木町40−2 (有)フレックス内・もぐらの会、タニグチユミコまで。 電話FAX 011-385-9656 メールはこちらまで |